会社案内

プライバシーポリシー

東京多摩青果株式会社の(以下、「当社」)は、各種サービスのご提供にあたり、信頼される企業として健全な業務運営を行う上でも個人情報保護は重要な役割であると考えます。

  • 1.個人情報の定義

    個人情報とは、その情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述、又は個人別に付けられた番号などによってその個人を識別できるもの(その情報だけでは識別できないが、他の情報と容易に照合することができ、それによって個人を識別できるものを含みます)をいいます。

  • 2.個人情報の取得・利用・提供について

    当社では、インターネットからの個人情報取得代行業務、自社決済システムでの会員データ収集などの場面を通じて個人情報を取得し、利用します。個人情報の取得には、事前にご本人に取得目的をお知らせし、同意を頂きます。当社における個人情報の利用・提供はその取得目的の範囲内に限ります。取得目的を超えた個人情報の利用や本人の同意のない第三者への提供をいたしません。又システム開発・運用業務の委託を受けて個人情報をお預かりする場合には、当社での取扱いは委託業務の範囲内に限ります。

  • 3.事故の防止について(予防並びに是正について)

    当社では、個人情報の取扱いに際しては、個人情報の滅失、破壊、改ざん、毀損、漏洩等の個人情報に関する事故を防止し、万一の事故に対して最善の対応を可能にするため、個人情報の管理者を任命し、管理体制を確立しています。また、事業所の入退出をはじめ、コンピュータシステム上の安全対策など各種の措置を講じていきます。またもし万一事故が発生した場合に備え、緊急連絡網及び復旧の手順を確立し、被害拡大防止を最優先とし、事故発生時には速やかに是正措置を講じるとともに、原因究明をおこない、再発防止に努めます。また、事故に関する情報について、必要な範囲で関係者、関係機関に報告します。

  • 4.法令等の遵守について

    当社では個人情報を守るために「個人情報保護マネジメントシステム」を作成しています。「個人情報保護マネジメントシステム」の運営にあたり、個人情報保護法及び同法関連ガイドライン、その他の規範を遵守し、個人情報保護に努力してまいります。

  • 5.個人情報保護マネジメントシステムの継続的な改善

    当社では、社会情勢、技術の発展、環境の変化に対応して、常に最善の個人情報保護をおこなうために、「個人情報保護マネジメントシステム」について、定期的に内容及び運用状況を監査し、その結果に基づいて見直し、改善を行います。

  • 6.お問い合わせについて

    当社では以上のように個人情報保護の重要性を認識し、可能な限りの安全対策をとっています。個人情報について疑問がある場合、あるいはご自身の個人情報についてお知りになりたいときは、いつでもお問い合わせください。

個人情報に関するお問い合わせ
〒186-8680東京都国立市谷保6丁目2番地の1
東京多摩青果株式会社「個人情報お問い合わせ窓口」宛
TEL:042-506-1111  / FAX:042-576-2222

  • 販促カレンダー
  • 市況情報
  • 奨励金・委託手数料

営業カレンダー

2023年12月
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
2024年1月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
年間カレンダーはこちら