
エネルギー 345kcal/塩分 1.7g
20分(漬け込み時間を除く)
最低でも15分は漬け込みましょう。1時間漬け込むと中までしっかり味が染み込みます。
材料
<3人分>
鶏もも肉…300g
はるか…1/2個
★しょうゆ…大さじ2
★酒…大さじ1
★ほんだし…5g
★生姜チューブ…1cm
★にんにくチューブ…1cm
★塩こしょう…少々
薄力粉…大さじ3
片栗粉…大さじ3
サラダ油…適量
作り方
鶏もも肉は一口大に切り、味が染み込みやすいようにフォークで刺しておく。はるかは4等分にくし切りにし、2つは果汁を絞る。絞った皮はすりおろす用に、残りの2つは飾り用にとっておく。
保存用袋に鶏もも肉とはるかの絞り汁、★を加えて揉み込む。冷蔵庫で15分以上漬け込む。
ボウルに薄力粉、片栗粉、すりおろしたはるかの皮を入れ、箸で混ぜる。鶏もも肉を入れ、衣をつける。
耐熱皿にクッキングシートを敷き、その上に鶏もも肉を並べ、ふわっとラップをかけて500wの電子レンジで4分30秒加熱する。
アルミホイルに分量外のサラダ油を少々塗り、鶏もも肉を並べる。サラダ油をまわしかけ、オーブントースターでこんがりするまで5~8分焼いて完成。