
こんにちは!
今日は土用の丑の日ですね!国産うなぎは高級食材に
なりつつありますが、スタミナをつけてこの暑さを乗り切りましょう!
さて、今回紹介するのはグリーンハウスみかんです
夏にみかんでしかもグリーン!?と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、
ハウス栽培で丁寧に作られた夏のみかんは、爽やかな酸味と甘さの
バランスが絶妙です。
また、秋口に出てくる露地のグリーンみかんは酸が抜けきれていないものも
混ざっていることがありますが、ハウスは当たりはずれがあまりありません。
栽培は通常のハウスみかんより加温を押さえた少加温で行われます。
ハウス内の温度・湿度・水分調節などを徹底管理することで、
皮の青さを残したまま、果肉はきれいなオレンジ色の完熟みかんを
完成させることができます。
これは長年の経験で培った職人が成せる技です。
果肉はジューシーでトロッとしています!
果皮が薄く、中の薄皮も気になりにくいので食べやすさも
売りの1つです♪
現在多摩青果では、8月下旬まで熊本産と佐賀産の入荷があります!
また、8月中旬から愛知産と和歌山産が入荷予定です。
夏バテしたときにはフレッシュな香りと味を楽しめる
夏のみかんを、ぜひご賞味ください!
担当:那須