
皆様こんにちは。
1月ももう半分が終わろうとしている事実に
時の流れるはやさを感じます。
今年もあまり外出できる雰囲気ではなさそうですが
充実した一年を過ごせるよう心掛けていきたいものです。
さて、本日はこちらを紹介いたします。
グリーンピースです!
グリーンピースというと苦手な方も多いのではないでしょうか。
かくいう私もあまり得意ではありませんでした…
お恥ずかしながら、入社するまで
冷凍や缶詰のグリーンピースしか食べたことが無く
生のものを塩茹でにして食べたとき、おいしさのあまり感動してしまいました。
グリーンピースは日持ちしないので、
2~3日以内に調理するのがオススメです。
さやから出されたものは当日に使用してください。
豆ごはん、卵とじ、スープなどでもおいしくいただけますが、
おすすめは「塩茹で+半熟卵」です!
お酒がお好きな方は、
さらにベーコンとブラックペッパーを足すのもオススメです☆
グリーンピースは実を食べる「実えんどう」、
スナップえんどうや絹さやはさやごと食べる「さやえんどう」です。
どちらも春に向けて旬を迎える豆類です。
現在、多摩青果では鹿児島県産のグリーンピースを入荷しています。
これから旬を迎えるグリーンピース、是非いかがでしょうか?
担当:福田