
こんにちは!
朝晩は冷え込みが激しく
朝が早い市場では、もこもこに着込んでいる人も
目立つようになってきました。
特にフォークリフトを運転する営業さんは
風をあびながらの作業なので、寒さ対策は必須のようです。
さて、みなさん店頭に並んでいるキウイフルーツが
輸入物から国産に徐々に切り替わっていることに
お気づきでしょうか?
11月頃から国産のキウイフルーツが出始めると
12月頃には輸入が終了し、完全に国産に切り替わります。
現在多摩青果には、
福岡・群馬・山梨などから入荷があります。
その中でも少し変わったキウイがこちら。
いびつな形はしておりますが一見普通のキウイです。
中を切ってみると…
どうでしょう。
断面がりんごの形に似ていませんか?
このキウイは「魁蜜(かいみつ)キウイ」という品種
なのですが、写真のようにりんごに似ていることから
「アップルキウイ」とも呼ばれています。
多摩青果への入荷は12月上旬までの予定です。
酸味がひかえめな品種ですので、キウイ特有の酸っぱさが
苦手な方にもぜひお試しいただきたいです♪
担当:箱田