
7月4日、7日、12日、14日の4日間に渡り、国立市内の小学校で行われた宮崎ピーマンの食育授業後半戦に参加してきました。 5月にはピーマンの苗を植える作業を行い、今回は自分たちで育てたピーマンの調理です。 メニューは「ピーマンの塩昆布和え」と「ピーマンのホ....
>>詳細を見る5月8日・12日・16日に国立市内の小学校において宮崎県東京事務所の方々が主催するピーマンの食育授業に参加してきました。今年で8年目になるこの食育授業は、宮崎県特産のピーマンを通して子供たちに食の大切さを学んでもらおうという取り組みです。 5月と7月の全2回....
>>詳細を見る3月2日(木)、なみのり保育園となみのり第二保育園にてりんごの食育を行いました。 まずはりんごの栽培と流通についてお話しました。 日本一の産地である青森県では、冬はりんごの木が埋ま....
>>詳細を見る10月23日(日)に多摩地区青果祭りが開催されました。 9時開会と朝早くのイベントでしたが、多数のお客様にご来場いただきました。 有難いことに、年々来場される方が増えているそうです。 今年も、地域のダンスクラブや吹奏楽部、群馬県のご当地アイドル『Menk....
>>詳細を見る先日9月16日(金)に、有楽町駅前広場にて開催された、「和歌山の柿でハロウィンを楽しもう!キャンペーンPR発表会」に行ってきました! 日本でも年々盛り上がりをみせているハロウィン。このハロウィンを活用して和歌山の柿を皆さんに食べてもらおう!というキャンペーン....
>>詳細を見る